あなたが知らなかった健康情報

2024/03/08

花粉症の改善方法

20240313花粉症イラスト


「花粉症」でお悩みではないですか?


 こんにちは。


 仙骨瞬間無痛良法のパイオニアのMRT恵比寿 リーディングセラピストの橋田が、「花粉症」で悩まれている方の改善方法、あるいは、花粉症の効果的な予防法について、お伝えいたします。

 毎年春になると、花粉症によって、「咳やくしゃみ、鼻水が止まらない、目がかゆくて辛い、涙が止まらない」などと言われる方が多くいらっしゃいます。日本人の3人に1人が花粉症と言われるぐらい花粉症は今や国民病となっています。
 そこで、今回は、花粉症とは何か、ということを理解して、花粉症の辛さから解放されていきましょう。


 以下に、なぜ花粉症が起きるのか、花粉症の改善ポイント、実は花粉症と便秘が関係していることを順番にご説明していきます。

◆現代医学の概念


●そもそも、花粉症とは?


 花粉症は、花や木の花粉が原因で引き起こされるアレルギー性の疾患です。通常、春や初夏に特に症状が顕著になりますが、花粉の放出が季節や地域によって異なるため、症状の発現もそのタイミングによって変化します。


 花粉症の主な原因は、植物の花や木、草などが環境に放出する花粉です。花粉症は免疫系が異常な反応を示すアレルギーの一種で、体内に侵入した花粉に対して過剰な免疫反応が引き起こされます。特に風媒花や草本植物の花粉は小さくて軽いため、風に乗って遠くまで飛散し、花粉症の患者に症状を引き起こします。具体的な花粉の種類による花粉症もあり、スギ、ヒノキ、ヨモギ、ブタクサなどが挙げられます。


●花粉症の症状は?


花粉症の症状は、通常、花粉が空気中に広がって体内に侵入することにより引き起こされるアレルギー反応によるものです。主な症状には以下が含まれます。


くしゃみ(くしゃみ連発): 花粉が鼻腔や喉に侵入することでくしゃみが起こります。


鼻水と鼻づまり: 花粉が鼻腔に入ると、鼻水が増え、鼻づまりが生じることがあります。


目のかゆみ・充血: 花粉が目に入ると、目のかゆみや充血が生じ、時には涙も増えます。


喉のかゆみ: 花粉が喉に刺激を与え、喉のかゆみやイガイガ感が起こることがあります。


 これらの症状は、通常、花粉の飛散がピークを迎える春や初夏に現れることが一般的です。また、個々の症状の重症度や発現期間も個人によって異なります。




◆MRT流の花粉症改善のポイント


1.花粉症は花粉に対するアレルギー反応ですので、なるべく花粉を浴びないようにすることです。花粉を吸いこまないようにマスクをする、目に入らないように花粉症予防のメガネをかけるなど、工夫をしましょう。


2.家に帰ったら、花粉を室内に入れないように、なるべく払い落としてから家に入ります。また、帰宅したら、目や鼻を精製水などで洗います。


3.花粉症と便秘は密接に関係しています。まず、腸内環境を整えることが大事です。花粉症に悩まれている方に実は、便秘の方が多いのです。便秘の原因は、食事の偏り、食物繊維が足りていない、水分不足、歩行不足、睡眠不足などがあげられます。これらを見直して、改善していきましょう。


4.仙骨のバイブレーションを高めましょう。MRTの仙骨治良を受けることで花粉症が軽減した、症状が消えたという方が数多くいらっしゃいます。


●MRT仙骨無痛療法では「花粉症の時期には下痢をする人が多い」ということが43年の臨床実績からわかっています。


 それは、身体に入ってしまった花粉を、腸が活発に動くことで、身体の外に早く排泄させようという働きから起きているのです。


 ですから、特に便秘の方は、身体に入った花粉をすぐに出すことができませんので、ひどい花粉症の方が多く、また、仙骨を調整することにより、腸が健康になり便秘が解消されると、花粉症の症状も軽減されるということがよくあります。


 つまり、この便秘も仙骨のバイブレーションの低下によるものなのです。


 仙骨のバイブレーションを取り戻せば、便秘が改善されるだけでなく、花粉症も消えていくのです。


●単に、花粉症という症状を抑えようとするのでは、根本解決にはなりません。では、どうすれば・・・??


 現在の世の中にある花粉症対策は、ほとんどが花粉症による目のかゆみ、鼻水などの症状を抑えよう、取り除こう、とするものばかりです。


 一方、MRTでは「身体に起きる全ての現象は必要である」ということをお伝えしています。


 つまり、花粉症という症状は、花粉という異物を身体の中に入れないように、また、入ってきた花粉を体外に排出しようとして、くしゃみや鼻水、目のかゆみなどで涙を出したりしている症状で、身体が自らを守ろうとする働きなのです。


 現代医学や一般的な概念では、花粉症を悪者と捉えていますが、花粉症という症状は決して悪いものではなく、花粉症という症状によって自分自身の身体に目を向けて行くことが大事なのです。花粉症の症状が出ることは、体内に花粉を溜めないようにしているという、むしろ身体にとって良いことであり、身体が元々持っている大切な働きで、身体の自然な反応なのです。


 「花粉症=悪い」という考えから病気・症状には意味がある、その意味は何か・・・ということに目を向け、そこに気付いて頂くことが大事です。


 MRT仙骨瞬間無痛良法によって仙骨のバイブレーションを取り戻していくことで、花粉症や便秘が改善されて、元気さが取り戻されてくるだけでなく、病気や症状は何を意味しているのか、ということがわかってくるのです。


 すると、様々な気付きが増えて、本来の自分に戻っていくことができるのです。


●花粉症が改善した体験談は以下をクリックして、ご覧ください。


様々な病気の末、膠原病と診断されたがMRT仙骨治良で改善


腰痛、肩凝りが仙骨無痛療法で消えゴルフの飛距離が上がった!


脳腫瘍による症状がMRT仙骨無痛療法により消えた


----------------------------------------


MRT仙骨瞬間無痛良法は、微弱な磁気によって『仙骨』の変位を読み取り専用のMRTテーブルで瞬間・無痛に調整します。1981年の創設以来、全国12ヵ所のMRTオフィスで延べ400万人以上の実績があります。


徳間書店から、MRTの創始者 内海康満先生(師尚)の御著書が出版されています。全国書店、アマゾン、MRT恵比寿にて購入できます。


MRT恵比寿ホームページのトップページをご覧ください。


MRT恵比寿は、JR山手線恵比寿駅から徒歩2分、日比谷線恵比寿駅から徒歩30秒、東急東横線代官山駅から徒歩7分、恵比寿神社手前に位置しています。


是非、MRT恵比寿にお越しください。(東京都渋谷区恵比寿西1-10-6)


お気軽にお問い合わせください。お電話または、オンラインで予約できます。


CONTACT

お電話予約